数理科学専修での審査に合格した修士論文、博士論文のタイトルを掲載しています。
(本webページ掲載の承諾書を提出されたもののみ)
氏名 | 修士論文題目(和文) | 指導教員 |
---|---|---|
シモ,シリル ジーン クロード ミシェル | Properties of Network-Adapted M♮-convex functions | 田村 明久 |
横井 暉 | Path-Chromatic Number of Graphs | 太田 克弘 |
一色 修平 | Co-primary endpointを設定する国際同時医薬品開発計画における一貫性を考慮した対象地域集団の症例数設定 | 林 賢一 |
相原 茉依 | 一般化富分配モデルの定常分布について | 坂川 博宣 |
朝熊 丈 | 12...k-回避順列の平行線上描画 | 小田 芳彰 |
板谷 勇輝 | 項目反応理論におけるダイバージェンスに基づく項目パラメータのロバスト推定 | 林 賢一 |
岡村 基 | ある種の楕円曲線の族のモーデル・ヴェイユ階数について | 栗原 将人 |
奥土 康太 | α サブ指数分布における分類問題の良性過適合と学習率の条件 | 小林 景 |
槻 智也 | 共変量シフト下での転移学習とその「負の転移」の定量化について | 林 賢一 |
高力 潤 | 有限束上の閉包作用素に付随する可換環の構成および性質について | 坂内 健一 |
小早川 隼人 | スプライン平滑法と時空間階層ベイズモデルを用いた合計特殊出生率の解析 | 南 美穂子 |
佐藤 壮竜 | Gibbons-Hawking 計量を持つ4次元多様体の全測地的部分多様体について | 服部 広大 |
杉浦 雅哉 | 2 次無理数の小数部分に関するHecke型 Dirichlet級数の解析的特徴 | 坂内・田中研 |
鈴木 隆太 | 時系列データに対するGRF推定量の漸近分布 | 白石 博 |
松本 侑也 | CAT(0)空間の等長変換と境界写像 | 井関 裕靖 |
峯吉 拓弥 | 学生のグループ分けと選好の同順位を許した学科配属問題 | 田村 明久 |
八木 颯仁 | On the Mordell-Weil groups of elliptic surfaces associated with Frey curves of degree two | 栗原 将人 |
山田 修治 | あるジャンプ付確率微分方程式の破産確率の漸近的減衰性について | 厚地 淳 |
山本 健介 | 入力に不確実性を持つベイズ非線形混合効果モデルのガウス過程回帰とAGQ近似を用いた解析法 | 南 美穂子 |
氏名 | 博士論文題目(和文) | 主査 |
---|---|---|
鹿島 柾 | Colorings of Graphs and Vertex Partitions of Graphs with Degree Conditions (グラフの彩色及び次数条件のもとでのグラフの頂点分割) | 太田 克弘 |
米山 慎太郎 | Covariate Selection for Estimating Population Means and Procedures for Estimating Treatment Effects When Data AreMissing Not at Random (Missing Not at Random データにおける母平均推定の共変量選択と処置効果の推定手順) | 南 美穂子 |